池内紀

ナチズムを日本語に一番正確に訳すとすれば、「投票型独裁制」となります。国民が投票して意思を示しながら、指導者は独裁的に進めていく。議会のような非常に時間のかかる機構は間に差し挟まない。政治体制からいえば、最も効率的なものとなります。もちろん、独裁者が正常で、かつ非常に有能であれば、です。 ヒトラーは、初期は非常に有能で、ひらめきがあって、雄弁で、清潔で、政治家に求められる積極的な言葉を10ぐらい重ねても構わないような政治家であったわけです。あれだけ悪名とどろいたヒトラーですけれども、初期の5年間ぐらいは、国民の声をひとりで代弁することができたのです。 ** 1938年ぐらいから、ヒトラーの周りから非常に有能で骨のある人物がひとり欠け、2人欠け、あるいは自殺したりしていき、徐々に離れていくのです。たとえば、シャハトは38年にとうとうゲーリングに職を取ってかわられました。それでもヒトラーはシャハトに未練があって、無任所の大臣に据えておいたのですけれども、44年にヒトラー暗殺事件に関与したとして逮捕されて強制収容所に入れられてしまいます。 才能ある人たちが死んだり辞めていって、その後がまに、取り持ちや出世ねらいがどんどん入ってきます。彼らは、親分が何気なく言ったことを拡大解釈して受け取ったり、ちょっとしたことを非常に膨らませたりしました。要するに、その意に沿うように立ち回るご機嫌取りですよね。それを政策として実行するわけですから、当然、奇妙な状況になっていきました。だから、38年を境にして、ヒトラーの政治は急激に変わっていきます。批判のない権力構造がいかに早く腐敗するか。組織がいかに自壊していくか、変質していくのが早いのかということは、ナチスの体制を見ていくとよく分かります。